第38回定期演奏会
「音楽...音を楽しむ」をコンセプトに活動するC&Vオルケスタマンドリーノ。
2023年の演奏会のテーマは、Suite of Stories。
「ウェスト・サイド・ストーリー」より「マンボ」、タイタニック号の航海士を描いた「マードックからの最後の手紙」など、物語を題材とした作品を選曲しました。マンドリンオリジナル作品も含めた様々な物語世界をお楽しみください!
2023.4.2(日) 開場 13:00 / 開演 13:45
at 第一生命ホール map
チケット:一般 2,000円 / 学生1,000円
全席指定
チケットのお買い求めは teket にて
♪マンボ 「ウェストサイドストーリー」より(レナード・バーンスタイン*)
♪ファンタズミック!より (ブルース・ヒーレイ*)
♪マードックからの最後の手紙(樽屋雅徳*)
ギター&マンドリン四重奏
♪ギターと弦楽のための五重奏曲 Op.143より第2楽章・第4楽章(マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ)
マンドラ八重奏
♪Members Only(丸本大悟)
♪8声部のモテット「アヴェ・マリア」(ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナ)
♪ファランドール 「アルルの女」第2組曲より(ジョルジュ・ビゼー)
♪風のシンフォニア(末廣健児)
♪マンドリンオーケストラの為の「星の庭」(小林由直)
♪マンドリンオーケストラの為の「Sirius」 – 迷宮の光彩 –(長谷川武宏)
*長谷川武宏 編曲
C&V オルケスタ マンドリーノ
C&Vオルケスタマンドリーノは、作曲家・アレンジャーとして活躍する長谷川武宏氏を音楽監督として1980年に結成されたマンドリンオーケストラ。
『《音楽》...音を楽しむ、合奏を楽しむ』をポリシーに、これまでに36回の定期演奏会を行い、新曲の委嘱、クラシック・吹奏楽作品のアレンジ、海外マンドリンオリジナル作品の発掘なども併せて精力的に行っている。
また、過去にはニューカレドニア・ヌーメア市後援にて演奏旅行、フランス・マルセイユ日本総領事館後援で演奏旅行、国内では福岡・北海道にて地方公演を行い現地で大好評を博した。
近年では「叙情祭り」と呼ばれる参加型イベントを主催し、団の枠を超えた交流の場を創造している。
他団体、学校のクラブでの技術指導を行う団員も多く、マンドリン、ギターを通じた音楽教育の補助、マンドリンの社会への普及活動も積極的に行なっている。
《音楽監督・指揮》長谷川 武宏 ―ハセガワ タケヒロ―
長谷川 武宏 S32,7,26 <作曲家、アレンジャー>
明治大学付属明治高等学校入学と同時にマンドリン部に入部、ギターを始める。同年より、鈴木巌氏にギター奏法を師事。翌年主席奏者となる。明治大学在学中には、マンドリン倶楽部にて、ギター及び、打楽器の首席奏者をつとめる。
同大学在学中より、打楽器を山辺巳喜男氏、アレンジを郷田勝氏に師事。卒業と同時にジャズピアノ、ヴォーカルをゲーリー飯塚氏に師事し、ジャズを中心とした演奏活動を開始。その一方、管弦楽法、作曲、音楽史等を近藤譲氏に師事し、マンドリン、ギター、吹奏楽等の作曲、編曲活動も始める。
ガンダム外伝を代表とするDTMによるゲーム音楽製作、日本フィルハーモニー交響楽団をはじめとするオーケストラ、世界的な二胡奏者 許可氏などの編曲をてがけ、多岐にわたって活動している。また、学生時代より、アマチュアのマンドリン合奏の指導をライフワークとし、作、編曲作品を数多く創作している。
Los Nerimos専属、作/編曲家。
◆音楽監督、コーチを行っている主な学校、団体◆
大妻中学高校マンドリン部、和歌山大学マンドリンクラブ、女子美術大学マンドリンクラブ、茂原高校マンドリンクラブ、ロマンツァマンドリーノアンサンブル等他多数
《作曲》椎根 真太郎 ―シイネ シンタロウ―
椎根 真太郎 <作曲家、アレンジャー>
中学生時代からマンドリンを始める。マンドラを担当。
大学在学中に前橋で開催された第1回マンドリン四重奏コンクールにて第1位を獲得。
同時期にC&Vオルケスタマンドリーノに入団し、マンドラの主席奏者として活動。
演奏活動と同時に、マンドリン楽曲の作曲・編曲活動を始め、C&Vオルケスタマンドリーノに楽曲を提供している。
作曲した作品は、多くの中学校、高等学校、大学のマンドリンクラブや、社会人オーケストラにおいて演奏されている。
最近は、高等学校や大学の記念演奏会などにおける新曲の作曲依頼されることが多くなり、作曲活動の幅を広げている。
また、各種団体のマンドリン演奏の指導にもあたっており、マンドリンクラブのテクニカルコーチや、各種団体の訪問・遠隔指導を実施している。
マンドリンを知らない人にはマンドリンしか表現できない魅力を伝え、知っている人にはさらなる深い楽しさを伝えるべく、「弾いてよし」「聞いてよし」「始めてよし」をテーマに精力的な創作活動を続けている。
◆作品を提供した主な楽団◆
東京大学マンドリンクラブ、名古屋大学ギターマンドリンクラブ、山口大学マンドリンクラブ、小樽商科大学プレクトラムアンサンブル、関東学生マンドリン連盟、大阪学生マンドリン連盟、ガロリア・マンドリンオーケストラ、マンドリンアンサンブル*イリス他多数
演奏動画
第37回定期演奏会
第36回記念演奏会
長谷川武宏 作曲作品
第2回 叙情祭り
入団や見学に関するお問合せ、チケットのお求めなどお気軽にご連絡ください!